伝 言 板
2025/11/01
こんばんは。
書込みをしていなくてすみません。今日は荒れ荒れの天気でしたね。
日曜日も出目予報だったのですが、朝までの雨がやんでお昼頃が海風の予報です。
月曜日は朝からいい感じ予報です。
明日、飛びに行く人が居ますか。
僕は予定が有るのですが、明日の早朝の予報を見て決めます。
誰か行く人が居ましたら僕も行きます。
宜しくお願いしまーす。
2025/10/24
こんばんは。
明日明後日の風がダメですね。もうこの季節は、内陸の気温より海水の気温の方が高いせいで、石狩湾低気圧と言う上昇気流が海側で発生するので、冷たい寒気は内陸に落ちてきて、海に出て行く風に成りやすいのです。
とりあえず今週末はあきらめて、来週に期待しましょう。
2025/09/22
こんばんは。
明日の風を何度も見ているのですが、午後にちょっとだけ海風の予報が変わりませんね。午後に飛びにに行きたいと思っています。
実は、今晩24時から朝4時までの夜中のLED工事が有り、多分、明日はお昼頃まで寝ていますー。
2025/09/19
こんばんは。
明日明後日の風は、石狩以外でも良く無い予報です。火曜日に期待しています。
やっと涼しくなり始めましたね。昔からお彼岸には涼しくなると言われていますが、本当ですね。
今年は早い時期から両脇に扇風機が付いているベストを着ていましたが、なかなか快適でした。
わきの下や首から勢いよく風が出て行くとなかなかいいですね。
僕の場合は、おそらく少し加齢臭も出ると思うので・・・
そろそろハンググライダーを持ち出して、離陸したいと思っていまーす。
2025/09/12
こんばんは。
3連休とも飛べるといいなーと思っていたのですが、土日はまずダメですねー!白老も見てみたのですが、ダメです。
月曜日に期待しましょう。
それにしても突然雨が降り出したり、いわゆる秋の天気になってきました。
理由は上空に冷たい寒気がは入ってきているせいで、冷たい空気が山や川に勢いよく落ちてきた分、地上の暖められた大気がその寒暖差を基に勢いのある入道雲があっという間に積乱雲に成り、局地的に雨が降ったり雹が降り始めたりします。
こんな日は飛んではいけません。普通に飛んでいても気流の乱れが分かりますしキャノピーが潰れます。ハンググライダーは大じょーぶですが、パラグライダーはダメです。とくにアスペクト比の有るパラグライダーは絶対ダメです。
まずは月曜日に期待しましょう。