伝 言 板

2024/04/26
こんばんは。
明日明後日の石狩の風がいい感じです。

飛びに行く人LINE待っていまーす。

スロットルは直っていますかー!
2024/04/23
パイロット情報カードにつてい。
昨日、この春の北海道パラハンググライダー連盟の総会で話が出ていました「パイロット情報カード」の案内が郵送されてきました。

去年の北海道スカイスポーツ協会主催の余市空港でのモーターパラの事故の時に、怪我をしたパイロットの情報が、名字しか分からず、フルネームや住所、年齢や緊急連絡先、血液型などが誰も分からない状況であったことを踏まえ、普段皆さんが使用しているすべてのハーネスの中に「パイロット情報カード」を入れておくことにしましょう。という趣旨です。

後程皆さんに御案内しますね。

どうぞよろしくお願いいたします。
2024/04/19
こんばんは。
春の冷たい風が吹いていますね。

海水の温度が低い事と内陸の地面の温度がとても高いので海でダウンバーストが発生して内陸に強力な風が入ってくる季節です。

なので、先日の日曜日は奇跡的に穏やかな海風が入って来たのだと思っています。
そんな訳で、明日明後日は強い海風の予報なのであきらめています。

少し強めの日にはスロットルを直したモーターハングを持って行ってテストフライトしようと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
2024/04/01
こんばんは。
そろそろ石狩の雪が無くなるシーズンですね。楽しみにしています。

今週末の僕は、北海道ハンググライダー連盟の総会が有って、出席してきます。

どうぞよろしくお願いいたします。
2024/03/30
皆さんこんばんは。
4月1日から新たに立ち上げた北海道モーターパラ協議会(HMPC)に6名が入会しました。

まだ、これまでの昔の協議会のホームページが残っていますが、すでに新たなHMPCはJHFとJPMAや北海道スカイスポーツ協会とひもづけが完了しています。

今後は毎年のHMPCのイベントツアーや北海道スカイスポーツ協会からのご雲内などの情報が入ってきますから、募って参加したりできます。

入会は、JPMAのフライヤー登録と同じように保険がひも付いている入会登録が必要です。
保険規約とのかかわりが有って、互いに単独フライトは禁止です。

先週の会議でHMPC入会の保険か、JPMAのフライヤー登録(こちらは対人対物保険のみ)による保険の加入が無ければ、どのエリアも受付をしないと言っていました。

今まではHMPCの規約で「スクールは入会できない」規約が有って僕の所は入れていただけなかったのですが、先週の集まりで「僕の所も皆さんのグループと同じで、スクール料金を貰っていないです。僕の札幌モーターパラグライダースクールと言う名前は変更しません」と申し出て「僕の所の運営は、皆さんと同じ活動内容ですから、入会をお願いします」と、説明をして入会参加する事となりました。

これまで以上に他のエリアへのフライトや、僕たちのエリアへの参加が多くなると思いますが、皆さん宜しくお願い致します。

※ 僕のホームページでビジターさんへのご案内で「無線を装備していなければフライト出来ません」とのご案内をしています。
浜に居る他の人への接近や200mを超えて上昇する人が去年の平日に来ていた情報が入ってきていますが、それらを含めて無線でのコンタクトが鉄則だと思っています。宜しくお願いします。

[添付]: 235-1.html (4KB) [添付]: 235-2.html (21KB)

2024/02/02
おはようございます。
今週の僕は、取込み中で飛びに行けませんです。

すみません。
2024/01/26
こんばんは。
皆さんこんばんは。

かみさんが体調不良で、今週末の僕は飛びに行けませんです。
すみませーん!
2024/01/19
明日は飛びます。
明けましておめでとうございます。

今年も恵庭の澤永さん冬エリアで飛び始めます。
新年はじめてのフライトです。

今年もどうぞよろしくお願いします。
2024/01/12
おはようございます。
今週末から飛び始める予定でいましたが、土曜の恵庭は風が強くて日曜日の風は風の向きが良くないです。

一方長沼の風は土曜日曜ともいい感じです。LINEの返事をお待ちしています。

澤永さんには積雪状況確認も含めて、電話を入れておきますね。
2024/01/07
おはようございます。
今日の僕は午前中まで忙しく、午後と明日はやっと解放されるのですが、明日も雪降りの天気予報です。

年前に恵庭に行ったときは15cmほどの積雪で、畑の地面も凍っている感じでしたが、2日前の小雨でたぶん畑には入れないと思います。

それにしても雪が少ないですね。

ここ数日、ビデオ編集ソフトの「クリップチャンプ」を練習し始めています。今年は何とか自分で編集してユーチューブにUP出来るように勉強しまーす。

- Topics Board -