ニュース ナウ

2024/10/06
その10でおしまい。
タッチアンドゴーの後の朝妻さんをもう少し撮りました。

居は20時ころまで飛行してお開きでしたっ。

646-s-1.jpg646-s-2.jpg646-s-3.jpg

2024/10/06
その9
なので、僕もすぐに離陸です。
飛行中の朝妻さんを撮影しようと思ったら、すぐに着陸しています。

でもよく見ると10mほど歩いてからそのまますんなり離陸しています。やるなー!

645-s-1.jpg645-s-2.jpg645-s-3.jpg

2024/10/06
その8
バーベキューを食べて、僕は昼寝の時間だったのですが、朝妻さんが今度はネモを出してきて、いつものようにライズアップを始めていて、そしてすぐに飛びました。

最近の朝妻さんは、必ず一度のライズアップですんなり離陸して行きます。うまい!

644-s-1.jpg644-s-2.jpg644-s-3.jpg

2024/10/06
その7
帰り道、灯台から1Km戻ったあたりでパチリ。

左下の広場はいつも草刈りされていて今日はバーベキューのファミリーが来ています。

この広場は、もう15年くらい前でしょうか、五十嵐さんから仕事中の僕に電話が入って「この後石狩で飛ぶけど見に来ないかい」と電話が有り、見に行った場所です。
「僕も飛んでみたいです」と五十嵐さんにお願いして強風の中で飛びました。着陸しても有る程度エンジンを回していないと立っていられない陸風の強風でした。

そのユニットは、まだミニプーレーンが発売される前のトップ80で、プロペラガードがステンレス製でした。エンジンは4ポートの今と同じエンジンですが、シリンダーとエンジンヘッドの隙間はヘッドガスケットも無い一般的なレース用エンジンそのままでした。

着陸後の写真を2枚
少しですが、モトクロスとバギーが走っているのでパチリ。
きょうはまだ砂が湿っているので、砂ぼこりが来なくて快適です。

643-s-1.jpg643-s-2.jpg643-s-3.jpg

2024/10/06
その6
麻島さんの尺陸を確認して、僕はいつものように石狩灯台に向かいます。

途中2か所で浜から数百メートル真っすぐに、おそらく鮭の網だと思われる漁網が張られていました。

10月のあそビーチは砂州から人がまばらです。

そしていつもの石狩灯台です。少し緑が薄くなっています。
石狩川河口の一番狭い所は川幅が100メートルも有りません。この巾では大雨の時に石狩川ここで狭くなっているせいで水位が上がってしまいます。

642-s-1.jpg642-s-2.jpg642-s-3.jpg

2024/10/06
その5
Vキングで飛行中の朝妻さんをパチリ。

641-s-1.jpg641-s-2.jpg641-s-3.jpg

2024/10/06
その4
僕が新たなミックスガソリンを作って給油しているうちに朝妻さんが先に離陸してしまいました。
なので、僕もすぐに離陸です。

今日の浜の気温は23度です。
涼しいかと思って厚着をしてきたのですが、その上にフライトスーツを着込むと暑いのです。

今日は海からの水蒸気があまり上がっていないせいか空気が透き通っています。

でも、10月に入るとさすがに浜は閑散としています。
少し海に出てシャッターを押していますが、かならずエンジンストールが起きても100パーセント陸に着陸できる範囲で飛行します。

640-s-1.jpg640-s-2.jpg640-s-3.jpg

2024/10/06
その3
朝妻さん離陸です。いつものように安定しています。

何時ものように両手を上げて離陸速度に達したところで一度だけ両手を広げて走り続け、離陸をした後は両手を上げて加速する事で上昇する基本動作をしっかり身に着けています。いいですねー。

今日も1本目のフライトはVキングです。

639-s-1.jpg639-s-2.jpg639-s-3.jpg

2024/10/06
その2
今日もクラウトストリートが出来ています。
本流の東風と、海風とがぶつかって出来ているのです。

以前もお話をしていますが、この雲低にグライダーが入ることが出来れば、上昇気流を乗り継いで数十キロの飛行が出来ます。

山飛びパラグライダーであれば沈下速度が毎秒1.2m程度の沈下ですから飛び続けられますが、モーターパラはプロペラガードの効力が意外に大きくて、エンジンカットやアイドリンクでの沈下速度は毎秒2mくらいになってしまうので、雲低の上昇が強い1か所でステイすることは可能ですが、滑空性能が有りませんから次の上昇気流まで滑空することが出来ないと思います。
その点セールプレーンは次の上昇気流の有る所までの滑空性能が圧倒的なので、簡単です。
高性能なセールプレーン滑空性能30/1から60/1も有りますからうらやましいです。
でも、いま見えているクラウトストリートだと、滑空比16/0のH23Cでも十二分に飛び続けることが出来ます。

その日の雲低硬度は、毎日変化しています。
昔も今も気象観測所がラジオゾンデを飛ばしてエマグラムを記録しているのですが、雲低高度の所で気温が突然上昇するのです。
地面ゃ海面から熱をうばった目に見えない水蒸気は空気より軽いので上昇し、その潜熱がその日の気温と気圧の中の雲梯高度に達したところで突然気温が数度上昇し、目に見える水蒸気とに変化してはじめて雲梯高度が作られています。

朝妻さんが離陸準備を始めています。
今日の風はこんな感じでベリーベストです。

638-s-1.jpg638-s-2.jpg638-s-3.jpg

2024/10/06
今日の石狩
今日は予報よりも早く海風が入ってきました。安定しています。

今日は朝妻さんの提案でバーベキューをします。右下の置いてあるターコイズ色のボックスは、とても高価なマキタのバッテリー冷蔵庫だ。

637-s-1.jpg637-s-2.jpg637-s-3.jpg

- Topics Board -